山手線 原宿駅 Yamanote Line Harajuku Sta.

山手線 原宿駅 Yamanote Line Harajuku Sta.

タイトル

山手線で旅をする

メニューバー

若い頃に比べて行く事が少なくなった東京の街ありませんか?

自分はめっきり渋谷と原宿が縁遠くなった様な気します。

これではいけません。


若者に気後れしないでどんどん出ていきましょう。

という事で本日は原宿を歩いてみたいと思います。

原宿といえば若者ファッションと明治神宮です。


そう「表参道」という言葉がかなり一人歩きしていますが冷静に考えたら神社に向かう参道なんですね。

それでは本日は表参道のスタート地点から明治神宮に参拝したいと思います。



表参道のスタート地点から参拝していみる



表参道のスタート地点ってご存じですか?

皆さん原宿駅を降りられて「ここが原宿表参道で〜す」なんて喜んでいらっしゃいます。

確かにブティックの並ぶこの並木道は表参道ですがスタート地点はずっと東側にあります。


そう青山通り(国道246号)との交点(表参道交差点)が表参道のスタート地点なんです。

この表参道交差点から原宿駅前の神宮橋交差点のおよそ1.1kmが表参道になります。

どうせならスタート地点からお参りしてみませんか?


健脚の方は歩いて原宿駅から表参道を東に向かいます。

自信の無い方は東京メトロ千代田線で一駅乗って「表参道駅」まで移動してください。


それではじっくりと街の風景を眺めながら表参道を原宿駅方面に向かいましょう。

参道といえばお茶処や団子屋があって皆が休憩しているのが一般的。


ところが表参道ではコーヒーショップやハンバーガー店に様変わりする。

表参道は日本でもっともお洒落な参道になると思います。


自分達の世代にとってもっとも懐かしいのはレトロ感溢れる同潤会青山アパートでしたす。

同潤会青山アパートは、1927年に完成した日本初のコンクリート製集合住宅でした。

現在では、「表参道ヒルズ」として生まれ変わりました。


表参道ヒルズは地上3階、地下3階の商業施設と地上4階以上住居施設になっています。

表参道に面して生活するなんてお洒落だと思いますが自分は落ち着かないと思います。


進行方向左側に自分達世代にも馴染みの深い店を発見しました。

原宿キディーランドです。


原宿に来ると必ず寄っていた店です。

変わらず残っていてくれて嬉しくなります。


ラフォーレ原宿のある明治通りとの交差点。

この明治通りの下も昔とは変わっています。


現在、この下には東京メトロ副都心線が走っている事です。

明治神宮前駅から渋谷駅にも新宿三丁目駅にもそして池袋駅にも一本で行けるようになりました。


それどころか各民営鉄道への直通運転も行われているため南は横浜の元町中華街駅まで、北は埼玉県の森林公園駅や飯能駅

などにも繋がっています。

原宿への集客がさらに促進されそうです。


さて神宮橋交差点まで戻ってきました。

明治神宮にお参りしましょう。


ご参拝の方法について今更皆さまにご案内するのもどうかと思いますが明治神宮公式サイトにありますのでご興味のある方は

ごらんください。





表参道があるなら裏参道もあるの?


結論から申しますと明治神宮には「裏参道」も存在しています。

折角ですので帰りは裏参道から帰ってみようと思います。

表参道側からお参りに来た方は左に曲がった事を覚えているでしょうか?


そう参道は北へまっすぐ伸びていました。

この参道を進めば明治神宮の裏参道に繋がっているというわけです。


やがて首都高速4号新宿線が左手に近づいてきます。

ここは明治神宮の北参道入口になります。


ここから首都高沿いを進み千駄ヶ谷駅の南側を通り国立競技場の北側付近までが裏参道になっています。

正式名称は「内外苑連絡道路」といいます。


もちろん今は逆から来ている事をお忘れなく。

国立競技場の北側付近からお参りする事が正式になります。


なお山手線のガード下には「裏参道」案内文字が書かれているとか?

ご興味のある方はぜひ探して見てください。


なお表参道交差点からいらしてこの裏参道の終点まで歩くのは結構な距離(目測で4km程度)があります。

足に自信の無い方は二回に分けて参拝される事をお勧めします。


今日は華やかな原宿ではなく厳かな気分になれる原宿をご紹介しました。





Travel by Yamanoteline
山手線から郊外へ
リンク
プロフィール


2021ボトムバー
 
Copyright(C )Yamatabi All Rights Reserved